「労使トラブル防止10か条」のご案内

使用者(経営者)の皆さまに、徳島県労働委員会の啓発チラシ「労使トラブル防止10か条」(令和7年度版)をご紹介いたします。

【徳島県労働委員会事務局より】

 労働委員会では、労使紛争解決に向け、労働相談やあっせん業務等を実施しており、労使トラブルを未然に防ぐためには、使用者(経営者)の皆様への啓発が重要と考えているところです。

 そこで、使用者の皆様に、法に基づく適切な対応により労働者とのトラブルを予防していただくため、『 使用者向け啓発チラシ「労使トラブル防止10か条」(令和7年度版)』を作成し、当委員会ホームページに掲載いたしました。

 このチラシは、使用者の皆様に、特にご留意いただきたいトラブル事例をピックアップして10か条にまとめたものです。

加えて、2024年11月に「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が施行されたことについても記載しております。

 よりよい労使関係の構築のために、この啓発チラシをぜひ御活用ください。 

【使用者向け啓発チラシ「労使トラブル防止10か条」(令和7年度版)を作成しました!(県HP)】https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/sangyo/rodokankei/7218693/

 

 また、10月の「個別労働紛争処理制度・周知月間」に合わせて、労働問題の専門家である労働委員会委員による「出張労働相談会(南部・西部)」を開催いたします。

 労働者の方も、経営者の方もご利用頂けますので、お気軽にご相談ください。

【10月5日(日)、10月26日(日)出張労働相談会を実施します!(県HP)】https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/rodokankei/7306294/